2009年11月06日
ごま入りかぼちゃ天ぷら
◆ごま入りかぼちゃ天ぷら
沖縄式てんぷらといえば、サーターアンダギーのこと。日本語に訳すなら「砂糖揚げ菓子」です。
宮古では「さたぱんびん」といい、さた=砂糖、お菓子=ぱんびん(意訳)となります。
たいていはまん丸なイメージですが、こちらの「ごま入りかぼちゃ天ぷら」はちょっと細長いビスケット風な食べやすい形とサイズ。しかも食べきりパックの2個入り。小腹が空いた時のために、ちょっとポケットに忍ばせておきたくなるさたぱんびんです。
◆ごま入りかぼちゃ天ぷら(つむかぎ食品) 2個入り:158円
※店頭限定商品です。
【オキナワ宮古市場】 http://www.miyakoichiba.co.jp/

宮古では「さたぱんびん」といい、さた=砂糖、お菓子=ぱんびん(意訳)となります。
たいていはまん丸なイメージですが、こちらの「ごま入りかぼちゃ天ぷら」はちょっと細長いビスケット風な食べやすい形とサイズ。しかも食べきりパックの2個入り。小腹が空いた時のために、ちょっとポケットに忍ばせておきたくなるさたぱんびんです。
◆ごま入りかぼちゃ天ぷら(つむかぎ食品) 2個入り:158円
※店頭限定商品です。
【オキナワ宮古市場】 http://www.miyakoichiba.co.jp/
Posted by オキナワ宮古市場 at 12:14│Comments(0)
│オススメ商品