2010年02月24日

来間島産 白ゴーヤ

◆来間島産 白ゴーヤ
来間島産 白ゴーヤ宮古島の南西、来間大橋で結ばれた小さな島・来間島。美しい海に囲まれ、サトウキビが風に揺れるのどかな島から、白いゴーヤが届きました!。

白ゴーヤ 1キロ 850円

今回は来間島の生産者さんから、白ゴーヤについてのコメントをいただきましたのでご紹介させていただきます。
来間島産 白ゴーヤ
数ある島野菜のなかで、今、うちの畑で一番輝いているのが、ツヤツヤの色白美人なのに、丸みのあるゴツゴツとした独特の大きなイボイボをした白いゴーヤです。
まだまだ島でも生産量が少なく、あまり市場に出回っていないので、初めて知る方もいるのではないでしょうか?。よく知られてる緑のゴーヤに比べ、苦味が少なくてサラダやおひたしにしても、あっさりといただけます。もちろん、おなじみのチャンプルーなどにして食べても美味しい白ゴーヤです。
来間島産 白ゴーヤ白ゴーヤの栽培についてもちょっと見てもらいましょう。
まずはゴーヤの木?。ツル植物なので太い幹にはなりませんが、一本の幹からぐんぐんと伸びて四方八方に広がります。その根元をよく見てください。幹の肌も白ゴーヤは色が薄く、白っぽくなっています。
なので、栽培しているビニールハウスの中では日の光が反射して、目がチカチカしてしまうほど眩しく輝いて見えるのです。
来間島産 白ゴーヤ白コーヤは花も白く(緑のゴーヤの花は黄色)て小さいので、よーく見て丁寧に交配受粉をしなくてはなりません。緑のゴーヤに比べると数倍の手間がかって目も肩も凝りますが、ゴツゴツとした白く輝かしい肌の白ゴーヤが可愛くてたまらず、飾っておきたいくらいに惚れて込んでいます。
来間島で愛情をそそぎ手塩にかけて育てている、うちの畑の白コーヤをぜひ食べてみて下さい!

白ゴーヤ 1キロ 850円

【オキナワ宮古市場】 http://www.miyakoichiba.co.jp/



同じカテゴリー(新発売!)の記事
魚汁用 宮古みそ
魚汁用 宮古みそ(2010-09-08 13:00)


Posted by オキナワ宮古市場 at 16:28│Comments(0)新発売!
この記事へのトラックバック
いつも通り例の裏バイトでローター持参して行ったら、向こうオナホ持って来たよ(笑)

初めは69の体勢でお互いに『ぬちゅぬちゅ』『ヴィーン』ってしてたんだけど、
気づいたら俺だけが...
一見普通のドSちゃん!!【ディルドゥR】at 2010年02月25日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。